第12歩 天日干し
2011.9.6
週末の9月2日、3日は、台風12号により姫路市にも大雨が降りました。市川が決壊する恐れがあるとして、協伸のある花田町にも避難勧告が出るほどの雨量でした。幸い、決壊は免れましたが、増水のため、川原は水没。水が退いたあとの川原は、多くの草が流され、木々もなぎ倒されていました。
障害物の草木がなくなり、現在改修中の姫路城が遠くに望めるほど見晴らしがよくなった川原に、皮を広げました。
皮No1は3日目の天日干しですから、すでにそこそこ乾いています。いっぽう皮No2は初日。工場のなかで4日以上、吊しましたが、まったく乾かず、ずしっと重いです。雨で湿気が多かったせいもあるでしょうが、室内干しはダメですね。
9時半に干し始め、途中2回裏返し、4時に撤収しました。太陽の力も借りて、少しずつなめされているはずです。また明日も、干しに行きます。
本日の天日干しの過程
9:30 開始
13:00 裏返し
15:00 裏返し
16:00 撤収
9月6日(火)晴れ 気温26度