姫路靼再現プロジェクトの記録

第51歩 足もみ、ヘラがけ

2011.12.19

 半裁A、Dの足もみ、ヘラがけを実施した。足もみとヘラがけ1回ずつを1セットとして、一気に3セット分だ。

 3セットが終わったころには、表面の色がかなり白くなり、シボが出始めていた。ヘラがけ中は、床面から削りカスも出た。夏秋編に比べ、皮の状態がかなり進んでいるように感じられる。

 明日からは、天日干しでカチカチになるまで乾燥させる。10日間ぐらいだろうか。乾燥したら、30日間ぐらいの寝かし作業に移る。

 年末年始は慌ただしく、共通の時間をつくりにくいこともあり、天日干しと寝かし作業は、林さんと大崎さんに任せることになった。林さんには0.5ミリ厚、大崎さんには1.0ミリ厚を託し、自宅で天日干しと寝かし作業を進めてもらう。


12月19日(月) 晴れ  気温3度 室内1度

足もみ、ヘラがけ、天日干しの半裁別作業記録

・表中のグレー部分は、本日実施した作業
・作業時間左の小さい数字は、第何歩を表す

半 裁 I D A B C D
丸皮時の番号 No1 No1 No2 No2
油入れ前の重さ 2800g 2050g 2150g 3050g
厚さ 1.0mm 0.5mm 0.5mm 1.0mm
油入れ前の
天日干し合計
9日間=
50時間5分
7日間=
36時間45分
7日間=
36時間45分
9日間=
50時間5分
1 足もみ 42 50分 44 35分 44 30分 42 1時間5分
2 足もみ 43 2時間 43 2時間
3 天日干し 45 床23分
銀12分
45 銀23分
床12分
45 床23分
銀12分
45 床23分
銀12分
4 足もみ 45 20分 45 15分 47 20分
5 洗い皮 50 裏表 46 裏表 46 裏表 50 表のみ
6 天日干し 50 6時間 46 5時間 46 5時間 50 6時間
7 天日干し 47 50分 47 50分
8 足もみ 51 45分 47 20分 51 1時間
9 ヘラがけ 51 55分 47 20分 51 45分
10 天日干し 51 23分 47 20分 51 12分
11 室内干し 47 4847時間 47 4847時間
12 足もみ 51 30分 49 30分 49 15分 51 30分
13 ヘラがけ 51 25分 49 20分 51 33分
14 天日干し 51 15分 49 2時間 49 2時間 51 15分
15 足もみ 51 35分 50 20分 50 20分 51 35分
16 ヘラがけ 51 10分 50 15分 50 15分 51 10分
17 ヘラがけ 51 15分