革素材

開発新素材の紹介 Development

 当社では、The Leather for Innovation(革新)を掲げ、新しい素材の研究開発に力を入れています。ここでは、その一部を紹介していきます。

【30】 キップシュリンク

コンビ鞣し 

キップシュリンク

 ヨーロッパ高級ブランドキップを使用。セミアニリン仕上げで、綺麗な発色が特徴的です。特徴であるシュリンク柄は手間暇をかけて作っています。


革:ヨーロッパキップ
厚み:1.8-1.9mm
推奨用途:バッグ、小物、財布、クツ

【29】 セルボ2

コンビ鞣し 

セルボ2

 ソフィアシリーズをベースにパステルカラーで展開しているシリーズ。柔らかい風合いと発色の良さを第一に構成されており、特にレデースのバッグや小物に特化して作られた革なため、物性に強いのも魅力です。


革:牛/ステア
厚み:1.3-1.7mm
推奨用途:小物、財布、バッグ、家具

【28】 セルボ1

コンビ鞣し 

セルボ

 ソフィアシリーズをベースにパステルカラーで展開しているシリーズ。柔らかい風合いと発色の良さを第一に構成されており、特にレデースのバッグや小物に特化して作られた革なため、物性に強いのも魅力です。


革:牛/ステア
厚み:1.3-1.7mm
推奨用途:小物、財布、バッグ、家具

【27】 ソフィア2

コンビ鞣し 

ソフィア2

 地域限定した国産牛革のみを使用したコンビ鞣しをベースに、シュリンク型を施した柔らかい革のソフィアシリーズ。バッグや小物、家具に特化して作られた革なため、物性に強いのも魅力です。


革:牛/ステア
厚み:1.3-1.7mm
推奨用途:小物、財布、バッグ、家具

【26】 ソフィア

コンビ鞣し 

ソフィア

 地域限定した国産牛革のみを使用したコンビ鞣しをベースに、シュリンク型を施した柔らかい革のソフィアシリーズ。バッグや小物、家具に特化して作られた革なため、物性に強いのも魅力です。


革:牛/ステア
厚み:1.3-1.7mm
推奨用途:小物、財布、バッグ、家具

【25】 ルイス2

植物タンニン鞣し 

ルイス2

 頭から尻まで使えるコストパフォーマンスの高い、均一な質感の革素材です。材料とした植物タンニンなめし革に、シボ柄の型押し加工。このあと、長時間のカラ打ちを加えたことで、型押しっぽさを減少させ、革らしさ、ナチュラル感がより現れるようになりました。染料は顔料ベースで、染料仕上げ。「ルイスⅠ」との違いは型押しの模様のみです。


革:牛/ステア
厚み:1.5-1.6mm
推奨用途:小物、財布、バッグ、靴、ガーメント

【24】 ルイス1

植物タンニン鞣し 

ルイス1

 頭から尻まで使えるコストパフォーマンスの高い、均一な質感の革素材です。材料とした植物タンニンなめし革に、シボ柄の型押し加工。このあと、長時間のカラ打ちを加えたことで、型押しっぽさを減少させ、革らしさ、ナチュラル感がより現れるようになりました。染料は顔料ベースで、染料仕上げ。「ルイスⅡ」との違いは型押しの模様のみです。


革:牛
厚み:1.5-1.6mm
推奨用途:小物、財布、バッグ、靴、ガーメント

【23】 シープアニリンシルバーパール

クロム鞣し 

シープアニリンシルバーパール

 柔らかく肌触りが滑らかなシープにシルバーパールを吹き付けた上品な商品。小判ではありますが、シボが均一にあり、軽くて柔らかいため多用途に使える魅力的な素材です。


革:羊/シープ
厚み:0.9-1.0mm
推奨用途:小物、財布、バッグ、靴、ガーメント

【22】 シープ2

クロム鞣し 

シープ2

 柔らかく肌触りが滑らかなシープシリーズ。小判ではありますが、シボが均一にあり、軽くて柔らかいため多用途に使える魅力的な素材です。


革:羊/シープ
厚み:0.9-1.0mm
推奨用途:小物、財布、バッグ、靴、ガーメント

【21】 シープ1

クロム鞣し 

シープ1

 柔らかく肌触りが滑らかなシープシリーズ。小判ではありますが、シボが均一にあり、軽くて柔らかいため多用途に使える魅力的な素材です。


革:羊/シープ
厚み:0.9-1.0mm
推奨用途:小物、財布、バッグ、靴、ガーメント